福岡のハウスクリーニングのご依頼なら

080-3340-3338

お電話受付時間 8時 - 19時(年中無休)

お知らせ&お掃除コラム

アイゼンハワーのマトリクス# 福岡県宅地建物取引業協会

お掃除屋ピカソの仕事術

アイゼンハワーマトリックスで考える“掃除の優先順位”

「掃除をしようしようと思うけど、どこから手をつければいいか分からない…」

そんな悩み、実は多くの人が抱えています。

そこで今日は、お掃除屋ピカソが仕事でも日常でも実際に使っている “アイゼンハワーマトリックス” を、掃除バージョンで分かりやすく紹介します。

■ アイゼンハワーマトリックスとは?

元アメリカ大統領アイゼンハワーの名言

「重要なことは滅多に緊急ではなく、緊急なことは滅多に重要ではない」

から生まれた、タスクの優先順位を4つの箱で整理する方法です。

掃除もまさにコレ。

「汚れてから慌てる」のではなく、「重要なところを先に整えておく」ことで、驚くほど楽になります。

■ ピカソ流:掃除マトリックス

第1領域:緊急 × 重要(今すぐやる)

放置すると生活に支障が出る掃除。

• 排水口の詰まり

• 洗濯機の異臭

• カビが広がり始めた浴室

• 退去清掃での“時間厳守の現場”

後回しにすると倍の手間。すぐ着手!

第2領域:緊急でない × 重要(計画的にやる)

住まいの“清潔を守る”ために必要な掃除。

• 換気扇・レンジフードの分解洗浄

• エアコン内部洗浄

• 冷蔵庫の棚拭き

• ベランダ・窓サッシの清掃

• 布団やカーペットの定期ケア

ここを押さえると、汚れが溜まらない家になる。

 プロでも最重要視する領域。

第3領域:緊急 × 重要でない(頼めるなら人に任せる)

突然必要になるけど、自分でなくても良い掃除。

• 来客前の部屋の“表面だけ整える掃除”

• ゴミ出しだけ

• 忙しい日のちょこっと片付け

外注・家族の協力が正解。

 自分は本当に大事な掃除に集中!

第4領域:緊急でない × 重要でない(やらなくてOK)

やっても暮らしの質にはほぼ影響がない掃除。

• スマホスタンドの裏まで完璧に拭く

• 本棚の本を全部出して並べ替える(年1で十分)

• 収納ケースの“ラベルをもっと可愛くする” など

完璧主義で疲れるなら切り捨てよう。

 掃除は“やらない勇気”も大事。

■ ピカソの結論

掃除は「気合」よりも「順番」が大事。

汚れや作業を4つに整理するだけで、

・どこから始めるべきか

・何をやらなくていいか

・プロに頼むべきタイミング

が一瞬で分かります。

時間がない人ほど、このマトリックスは強力です。

■ 最後に

お掃除屋ピカソとして現場を回っていて思うのは、

“汚れの放置”ほどコストが膨らむものはない ということ。

アイゼンハワーマトリックスで掃除を仕分けて、

大事なところから軽やかに片付けていきましょう。

一覧ページへ戻る

ハウスクリーニングの
ご依頼、ご相談はこちら

お電話受付時間 8時 - 19時(年中無休)

メールでのご依頼、
お問い合わせはこちら

クリーニング
サービスの流れ

STEP-1

お問い合わせ

STEP-2

無料お見積もり

STEP-3

クリーニング

STEP-4

お支払い

ページトップへ

携帯電話

メール

LINE見積り

Loading...